ベル通 フェイスブック


広告受付中です。様々な種類をご用意しています!詳細はこちらから。









 

お喋り笛吹きのベルギー音楽裏話
 
No.1  エリザベト王妃国際コンクール 
No.2  アトリエ・マルセル・アスティールの歴史 
No.3  響技師のヒエルト・ドゥ=デーケンさんにインタビュー(前編)
No.4  響技師のヒエルト・ドゥ=デーケンさんにインタビュー(後編) 
No.5 モーツァルトフェスティバル〜音楽祭の裏側/ 準備編~ 
No.6 モーツァルトフェスティバル〜音楽祭の裏側/ 演奏会編~
No.7 フジコ・ヘミングさん ブリュッセル初公演を前にインタビュー 
No.8 ベルギー人のチェロ奏者、ニコラ・デルタイユ氏にインタビュー
No.9 ジュドーニュ国際音楽祭
No.10 マルク・グローウェルス氏インタビュー (前編)
No.11 マルク・グローウェルス氏インタビュー (後編) 
No.12 バイオリン職人 亀井仁氏 インタビュー
No.13 パイプオルガン #1 
No.14 パイプオルガン #2
新No.1 ヴァイオリニスト 川村奈菜さん インタビュー Vol1 

NO.7 フジコ・ヘミングさん ブリュッセル初公演を前にインタビュー No.2 アトリエ・マルセル・アスティールの歴史  No.3 響技師のヒエルト・ドゥ=デーケンさんにインタビュー No.5 モーツァルトフェスティバル〜音楽祭の裏側/ 準備編~ 

神田望美 (かんだ のぞみ):ベルギーを拠点に活動しているフルート・篠笛奏者。欧州各国や中東の著名な音楽祭に参加し、Flagey(ブリュッセル)、東京オペラシティリサイタルホールなどで演奏。恩師であるマルク・グローウェルス、西川浩平、パスカル・モラゲスら著名音楽家と共演。また、Musiq'3(ベルギーラジオ)でのゲストコメンテーターの経験を持ち各国メディアに掲載される。篠笛を学び、藤舎流名取を取得。クラシックと和楽器の融合を探求し、海外作曲家のフルート・篠笛作品を初演。現代邦楽の新レパートリー創造に注力し、4枚のCDをリリース。フランスKlemrin Bicetre音楽院講師、フルート・篠笛教室を主宰。公式HPFacebook InstagramouTubeも絶賛更新中!


                         ホームへ