![]() |
連載リスト | |||
No.1 「受胎告知」 By ロベール・カンパン |
No.2 「駅前の小さな広場」 By ポール・デルボー |
No.3 「バベルの塔」 By ヨース・デ・モンペル |
No.4 「聖母マリアの戴冠」 By ルーベンス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.5 「聖マルタン祭のワイン」 By ブリューゲル(父) |
No.6 「良い羊飼い」 By ブリューゲル(子) |
No.7 「インスピレーションの泉」 By コンストン・モンタル |
No.8 「No.8 学童達のパレード 1878年」 by ヤン・ヴルハース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.9 「花輪とカップのある静物」 By ヤン・ブリューゲル |
No.10 「落穂ひろい」 By シャルル・ドゥ・グルー |
||
![]() |
![]() |
![]() 美術史家 ベルギー王立美術館専属公認解説者、ポール・デルボー美術館公認解説者、 京都出身、 5歳のときから油絵を学び、11歳のときより京都の 川端 紘一画伯に師事。水墨画家 篠原貴之とは同門。 ソルボンヌ、ルーブル学院、パリ骨董学院等に学び、2009年よりマグリット美術館のあるベルギー王立美術館に日本人として初の専属解説者として任命され、2010年には、ポール・デルボー美術館からも作品解説者として任命された。フランスとベルギーで年10回に及ぶ講演会をこなす一方、過去に数多くの論文を発表。マグリット、デルボー、ルーベンス、ブリューゲル、アンソール、クノップフ等の研究で、比類なき洞察力を発揮。そのユニークな美術史論と独特な語り口で、雑誌「ゆうゆう」NHKの「迷宮美術館」、今年2月の日経新聞のマグリット特集、ベルギー国営テレビ等マスコミの注目を集める。【お問い合わせ先】 【本の紹介】『ベルギー王立美術館、古典美術館 名作ガイド』がベルギー王立美術館書店にて発売中! |