![]() |
ベルギーからレシピのご紹介です。 |
![]() |
No.2 Lapin à la Gueuze (ウサギのグーズ煮) グーズビールでウサギ肉を煮込むベルギーの郷土料理 ベルギー伝統料理のひとつにウサギの肉をグーズビールで煮込んだ「ウサギのグーズ煮/Lapin à la Gueuze」という料理があります。当初は「ウサギを食べるなんて~!」と思っていましたが、食べてみるとお肉が柔らかく鶏肉よりもジューシーで、何より美味しい!時にはベルギーのスーパーでも特売でウサギのお肉を見かけます。ビールはグーズを使用する場合は丸一日アルコールに浸ししておいたプルーン10粒が必要となります。無ければお手軽にランビック(プルーン無しで可)でも大丈夫です。今回は、フルーツランビックのクリークを使い、自宅で作れる簡単レシピをご紹介します。 【材料:2人分】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【作り方】 ① 玉ねぎをみじん切りする ② お肉はフライパンで焼き目をつける。 ![]() ③ バターをココットに入れる。 ④ 玉ねぎ、ウサギの肉を入れ、小麦粉を振り掛ける。 ⑤ ビールを加え、ブイヨンをローリエの葉を加える。
⑥ 軽く塩、コショウをふり煮込んでいく。 ![]() ⑦ 2時間程煮込み肉を取り出す。 ![]() ⑧ 煮汁にカソナードとリキュールを加えて煮詰める。 ⑨ 肉を戻し完成! ![]() 自宅でも美味しい「ウサギのグーズ煮/Lapin à la Gueuze」が簡単に作れます。 分量や作り方はお好みでアレンジしてみてください。 是非、一度お試し頂ければと思います。 |
|
<<前のページへ 次のページへ>> |
<皆様からのレシピを募集しています。> 「このベルギー料理のレシピが美味しいよ!」「作ってみたら美味しかったよ」「ベルギーにある食材でこれ作ったらオススメでした~」等々、ぜひこのレシピ集でご紹介ください。 まずはお問い合わせフォームから、「レシピ集」の件名でご連絡ください。 送付頂くフォーマットなど少しご説明させて頂くメールをこちらから送ります。 ベル通からのメールは受信時に迷惑メールBoxに振り分けられてしまう事が多いので、 数日以内に受信箱にこちらからメールが届かない場合は、迷惑メールBoxをご確認ください。 |
ホームへ 飲む食べるのトップページへ 料理(食材・レシピ)へ