
No. 14 コールラビ | |
黄緑色で、丸くごつごつした形! 初めてこの野菜を見たとき、だれもが「なにこれ??」と思っちゃいますよね。 こちらは「コールラビ」というアブラナ科で地中海原産の野菜です。 旬の時期は6月~7月で、10月~11月ごろにも出回るそうです。 ![]() ![]() ![]() このコールラビ、調理法は無限大!アクがなく甘みもあるので、加熱調理はもちろん生でも美味しく食べられます。浅漬けやピクルス、スライスしてサラダやカルパッチョにしたり、大根やカブのように煮物や味噌汁、スープ、きんぴらや炒め物にしても味が染みて美味しいです。皮が厚く固いので、厚めに剥いて調理しましょう。 見た目以上に様々なシーンで大活躍なコールラビ、ぜひ試してみてください。 <畑での収穫シーン> ![]() ![]()
|
【日本でもネット通販で購入できる様です】 |
|||||
|
|
<紫色のコールラビの種も> |
ホームへ 料理(食材・レシピ)トップへ 飲む・食べるトップページへ