|  | 
| ベルギーからレシピのご紹介です。 | 
|  | 
| No.4 フェンネルとサーモンのクリーム煮 日本ではあまり馴染みのないフェンネルをお魚料理に  今回紹介するレシピは、葉ではなく肥大した株元(白い部分)を野菜として使用する「フローレンスフェンネル(別名 フィノッキオ)」を使った「フェンネルとサーモンのクリーム煮」です。 【材料:2人分】  フローレンスフェンネル  1/2個  サーモン         約250g  ブラウンマッシュルーム  大2つ  無塩バター        10g  ブイヨン            1/4個  塩コショウ            少々  生クリーム(30%)      100㏄  フェンネルの葉(あれば)    飾り用 【作り方】 ①フェンネルとマッシュルームを5㎜幅程度にスライスします。 ② サーモンを半分にカットし、塩コショウで下味をつけておきます。 ③大きめのフライパンにバターを溶かし、フェンネルを中火で炒めていきます。 ④ 火が通ってきたらマッシュルームとブイヨン、水10㏄を入れ同じように炒めます。   ⑤炒めている間に、サーモンの表面をキッチンペーパーで軽くおさえ、水気を取りましょう。魚の臭みを抑えることができます。 ⑥ マッシュルームもしんなりしたら、中心を空けてサーモンを焼きます。 最初は少し強火にし、表面をしっかり焼いていきます。焼き色がついたらフライ返し等で裏返しましょう。サーモンはほぐれ易いので優しく。  ⑦ 中火にします。反対の面もじっくり火を通しましょう。蓋はせず、焼き加減を見ながら両面を焼きます。蓋をするとこんがり焼けず、水っぽくなってしまいます。 ⑧ 焼けたら生クリームをフライパンに注ぎます。クリームが煮立ってきたら味見をして塩コショウで調節しましょう。 熱々を皿にもって、フェンネルの葉を少し飾ります。これだけでおしゃれになります。 スーパーやマルシェでフェンネルを見かけたら、ぜひ作ってみてください。 | 
|  【関連記事】 ・<この食材って…どうやって使うの?>の第4回目『フローレンスフェンネル』で詳しく説明されています。ぜひ作る前に読んでみてくださいね。 | 
| 【オリジナル掲載: 2017/5/8 by ベル通スタッフ】 | 
| <<前のページへ 次のページへ>> | 
| <皆様からのレシピを募集しています。> 「このベルギー料理のレシピが美味しいよ!」「作ってみたら美味しかったよ」「ベルギーにある食材でこれ作ったらオススメでした~」等々、ぜひこのレシピ集でご紹介ください。 まずはお問い合わせフォームから、「レシピ集」の件名でご連絡ください。 送付頂くフォーマットなど、少しご説明させて頂くメールをこちらから送ります。 ベル通からのメールは受信時に迷惑メールBoxに振り分けられてしまう事が多いので、 数日以内に受信箱にこちらからメールが届かない場合は、迷惑メールBoxをご確認ください。 | 
ホームへ  飲む食べるのトップページへ  料理(食材・レシピ)へ 
      
    




