![]() |
ベルギーのみみより話や三面記事的なニュースをお届けします。 |
![]() |
【2013-5-22】 ブリュッセルの目抜き通りに「自転車優先道路」が登場!
道幅が狭く自転車専用道路が設置できない場所に設けられることとなる自転車優先道路。ドイツやオランダには既にいくつか例があるようですが、ベルギーでは新しい試みです。2011年夏のゲントでの試験運用を経て、2012年の2月に「自転車優先道路に関する法」が施行されました。それから遅れること10ヶ月、同年12月に写真のようなデザインの道路標識が制定されました。そしてこの春から、満を持してブリュッセル首都圏での運用です。と思いきや、これもまだ半年間の試験実施とのことです。10月末までの間、自転車・自動車の交通量・速度の変化を調査し、追加的な措置の要否やその他の場所への導入などについて検討するそうです。 さて、気になる実施場所です。実施されているのは、ファッションのお店や雑貨屋さん、レストラン・カフェが立ち並ぶあの「ルイーズ通り(Avenue Louise)」です。ステファニー広場から南方へ約1、5キロほどの区間に自転車優先道路が設けられています。具体的には、北行き(ブリュッセル中心街に向かう方向)の側道(la contre-allée)です。レンタサイクル(Villo!)のレンタルステーションも随所に設置されているので、サイクリングしながらお買い物・・・なんていうのも楽しいかも知れませんね。
情報リソース: |
<< 前回へ 次回へ >> |
ニュース一覧へ |