À la brocante (au marché aux puces)
ア ラ ブホカンートゥ (オ マフシェー オ ピュッス)
今年の夏は暑い夏でしたね。
9月に入り、いよいよ季節も秋。空気も秋めいてきました。
より一層過ごしやすい季節、ブロカント(蚤の市・骨董市)に出かけてみてはいかがでしょうか。
今回はブロカントでのコミュニケーションの取り方、交渉のしかたなど、会話文を通じて学んでいきましょう。
◆会話/Conversations (A = l’employé 店員 ; B = le client客)
A: Bonjour, ça vous intéresse ?
ボンジューフ, サ ヴ ザンテヘッス?
こんにちは, それに 興味がありますか?
B: Oui, ça me plaît beaucoup. C’est combien ?
ウイ, サ ム プレ ボク。 セ コンビアン?
はい, とても 気に入っています。おいくらですか?
A: C’est 30€ pour les 6 (6 tasses).
セ ツハンートゥ エウホ プーフ レ シス (シータッス)。
6つ (カップ 6個)で 30ユーロです。
B: Je vous prends les 12 tasses pour 40€.
ジュ ヴ プハン レ ヅーズ タッス プーフ キャハンートゥ エウホ。
12個のカップを 40ユーロで 買います。
A: Non, je ne peux pas / ce n’est pas possible… 55€ ?
ノン, ジュ ヌ プー パ / ス ネ パ ポッシーブル・・・ サンカンートゥサンキュ エウホ?
だめです, できません / 無理です・・・ 55ユーロ?
B: 45€! (avec conviction)
キャハンートゥサンキュ エウホ
(自身をもって) 45ユーロ!
A: (Grimace)… (困った顔をする)
B: (Fait semblant de partir) (あきらめて帰るフリをする)
A: Attendez… Alors 50€ pour les 12 tasses, plus le plateau. C’est une bonne affaire!
アタンデー・・・
アローフ サンカンートゥ エウホ プーフ レ ヅーズ タッス, プリュッス ル プラトー。
セチュンウ ボンヌ アフェーフ!
待って下さい!では 12個のカップ と お盆 で 50ユーロ (にします)。お買い得です!
B: D’accord / OK, c’est bon / Ça va, je les prends.
…Mais je n’ai pas assez. Vous pouvez me mettre ça de côté? Je vais chercher l’argent.
ダコーフ / オケー, セ ボン / サ ヴァ, ジュ レ プハン。
…メ ジュネパ アッセー。 ヴ プヴェ ム メットル サ ドゥ コテ? ジュ ヴェ シェルシェ ラルジャン。
OK, それなら良いです。/買います。
でも、お金が足りません。 それを横に置いておいていただけますか? お金を取ってきます。
A: OK. Bien sur
オケー。ビアン シュール。
OK もちろん。
B: Merci! Je reviens tout de suite.
メルシー! ジュ ルヴィアン トゥードゥスイット。
ありがとう! すぐに戻ってきます。
◆ボキャブラリー/Vocabulaire
C’est combien? |
セ コンビアン? |
おいくらですか? |
Je n’ai pas assez. |
ジュ ネ パ アッセー。 |
十分にありません。 |
Je n’ai que … euros. |
ジュ ネー ク・・・エウホ。 |
・・・ユーロしかもっていません。 |
Vous pouvez me mettre ça de côté ? |
ヴ プヴェー ム メッツフ サ ドゥ コテー? |
それを横においてくれますか? |
Je vais chercher l’argent. |
ジュ ヴェー シェフシェー ラフジャン。 |
お金を探しにいきます。 |
Je vais retirer de l’argent. |
ジュ ヴェー レティレー ドゥ ラフジャン。 |
お金をおろしてきます。 |
Je reviens tout de suite. |
ジュ フヴィアン ツ ドゥ スイットゥ。 |
すぐ戻ってきます。 |
Vous pouvez l’emballer SVP ? |
ヴ プヴェー ランバレー シルヴプレ? |
包んでくれますか? |
C’est un peu cher. / C’est trop cher. |
セタンプー シェーフ。 / セ ツホ シェーフ。 |
ちょっと高い/高すぎる。 |
Je vais réfléchir. |
ジュ ヴェ ヘフレシーフ。 |
検討します。 |
Je vais repasser plus tard. |
ジュ ヴェ フパッセー プリュ ターフ。 |
また後からきます。 |
Je vais en parler à mon mari / à ma femme. |
ジュ ヴェ アン パフレー ア モン マヒ / ア マ ファッム。 |
夫/妻と相談します。 |
◆補足/Compléments
TAILLE とPOINTUREの違いは何? TAILLEは 洋服のサイズです。POINTUREは 靴のサイズのときしか使いません。
◆ブロカントでの豆知識
機械・電池で動く物は、蚤の市で買うのはおすすめしません。目の前で動いているかどうか、確かめてから購入を決めて下さい。
値段を下げるためには、細かいところを確かめて交渉内容を考えましょう。(欠けている箇所がある、数がそろっていない、さびている、曲がっているなど。)
交渉の際には、弱気になってはいけません。自信を持って堂々と、まずは自分から値段を交渉してみましょう。売り手はできるだけ高く売りたいので、はじめの値段は低めに設定して。通常、交渉すると言い値と買い手が付けた値段の間で決まることが多いです。
ブロカントでも、スリがいます。混んだ所を歩いているとき、何かを見ているとき、やり取りのときも、いつもハンドバッグに気をつけて下さい。バッグを自分の前に持ったり、お金をバックの中・ポケットと分けて持ち歩いたりするのもひとつの手です。
【関連記事】
・ショッピング記事:『ブロカントに行ってみよう!』
<<前回へ 次回へ>>
|