![]() |
ベルギーでのお勧めイベント情報です。 |
![]() 修道院内で醸造する「トラピストビール」、大麦の他に小麦や小麦麦芽を原料として作られた白いビール「ホワイトビール」、フルーツのフレーバーの「フルーツビール」など、その種類はさまざまで、ベルギービールと呼ばれるものは750種類以上あるといわれています。 そのベルギービールを一度でたくさん味わえるビール祭りが、毎年秋に開催される“Belgian Beer Weekend”。 世界中からビール好きが集まって大変盛り上がります。近年は日本でも「ベルギービールウィークエンド」が各地で開催され、どこでも大盛況ですね。ベルギービールのファンが増えるのは嬉しい事です! ブリュッセルの中心にある世界遺産“グランプラス”の中心に大きな柵が設置され、その中にぎっしりとブリュワリー(ビール醸造所)のテントが立ち並びます。テントの中にあるのはすべてビール、ビール、ビール! 参加しているブリュワリーはなんと50以上にものぼります。(2022年度は、46のブリュワリーが参加します) ![]() 「ビールフェスティバル」と呼ぶにふさわしく、ビールのみを楽しむイベント。イベント会場内には食事を提供するテントはほとんどありません。 グランプラス周辺にはフリッツなどのおつまみ代わりになるものを売っている店も数店舗ありますが、お酒の弱い方は自分でちょっとつまめるものを持っていっても良いかもしれませんね。(ベル通スタッフの中にはビールのお供に「柿ピー」を持っていった人もいるようです。) ![]() このイベントでは有名な銘柄はもちろん、通常スーパーなどで見かけないレアな種類にもトライできます。ビール好きの人達との談義やお喋りを楽しみながら飲むのも格別ですね。 ![]() ![]() ![]() グラス用に3ユーロのデポジットチップを購入します。銘柄毎にブースでグラス用デポジットのチップを渡し、飲み終わってグラスを返却するとチップが戻ってきます。帰る時にチップを返却すると3ユーロが返金されます。試飲用グラスは持ち帰り禁止です。(今年度のシステムは、現地でご確認ください。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パレードやミュージックもあり盛り上がります。グッズ販売のスタンドもあります。ビールのお祭りというだけあって、会場内の人たちみんながちょっと酔っ払い。気軽に話しかけ合ったり、見知らぬ人と乾杯したり、とても陽気な雰囲気です。 ベルギービールはアルコール度数の高いものが多いので、あまりたくさんの量を飲むのは難しいかも。当然1日ですべての種類を飲むことは不可能ですので、まずは会場内を1周して飲みたいビールを決めて回るか、ビール好きの方は何日かに分けて行く方が良いかもしれませんね。 |
公式サイト: https://www.belgianbeerweekend.be/ 【Belgian Beer Weekend】 場所:グランプラス、ブリュッセル 日程:2022年9月2日(金)~9月4日(日) 会場のオープン時間: 2日(金)18:00~22:30(チケット売り場は21時半まで)<18時前はメディアや招待客のみ> 3日(土)12:00~22:30(チケット売り場は21時半まで)パレード 14:00~ 4日(日)12:00~20:00(チケット売り場は19時まで)パレード 12:15~ 【ブリュッセルのホテル一覧はこちら】 ![]() ・2017年 「ベルギービール祭りへ行ってきました!」 ![]() ・2015年 「Belgian Beer Weekendへ行ってきました!」 ![]() ・2015年 「Belgian Beer Weekend 2015」 ![]() ・2013年 「BELGIAN BEER WEEKEND EDTION 15th in Brussels」 ![]() ・2011年 「ビール祭りへ with娘・・・」 ![]() ・2011年 「Belgian Beer Weekend」 ![]()
【Photo Album】
|