![]() |
医療・健康・美容に関する情報ページです。 |
ベルギーでのお肌ケア 2011-8-24 |
お肌のお手入れ、どうしていますか? ベーシックケアの化粧品 (フランス語表記) スペシャルケア ノーマル肌(peau normale)、脂性肌(peau grasse) 【お手入れ方法】(By ベルギーのファーマシー) ①メイク落としを肌になじませ、コットンで優しくふき取る(夜のみ) ②ムースの洗顔料を肌にのせ、手で優しく洗う ![]() ③スポンジに水を含ませ円を書くように優しくなぞるように拭き取り、ムースを落とす ![]() ④水のスプレー(エヴィアンなど)をスプレーし、水気を拭き取る ![]() ⑤化粧水、美容液、クリームなどで肌を整える お悩み別 スタッフおすすめコスメをご紹介します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 大人ニキビの最大の原因は「ホルモンバランスの崩れ」。規則正しい生活を心がけていてもできてしまうのが大人ニキビ。できてしまっても絶対につぶさない事! 肌と毛穴を清潔に保ち、角質を保護して、早めに治しましょう!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【DR.HAUSCHKA】 Masque Revitalisant 植物オイルが集中保湿。毛穴をイキイキとさせ、ニキビ跡を目立ちにくく補修していきます。 |
【CAUDALIE】 VINOPURE MASQUE PURIFIANT 皮脂をコントロールし、毛穴をひきしめる洗い流し用パック。 使用後はしっとりと潤う質感です。 |
【Louis Widmer】 SKIN CARE STICK フルーツ酸とティーツリーオイルでお肌を殺菌。 スポットで使えるからニキビに直接作用します。 |
※スタッフのオススメとしてご紹介しています。化粧品の使用感や効果には個人差があります。あらかじめご了承ください。 |
![]() 季節の変わり目だけでなく、ヨーロッパでは常に悩まされる「乾燥」。カサカサ、ヒリヒリをそのまま放っておくとあらゆる肌トラブルの原因に!! 美肌の1歩は保湿から!!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【Kiehl’s】 Midnight Recovery Concentrate 夜用のオイル状美容液。 ナイトクリームの前に2,3滴。オイル状でもべたつきはなく、翌朝のしっとり感にびっくりするはず。 |
【KATIMA’A】 SOIN DE JOUR 昼用保湿クリーム(SPF8)。 アルガンオイルの効果で皮膚を柔らかに。よりリッチな質感がお好みの方には同ブランドの “Crème Exquise” がおすすめ。 |
【L’OCCITANE】 Eau Essentielle Visage Immortelle 時がたっても色あせない花“イモーテル”の力を凝縮した化粧水です。肌に水分を与えるのはもちろん、豊かな花の香りで気分もスッキリ。 |
※スタッフのオススメとしてご紹介しています。化粧品の使用感や効果には個人差があります。あらかじめご了承ください。 |
![]() 日焼け、乾燥、老化…さまざまな要因が引き起こす「シミ」「シワ」。 できてしまったものは、薄くすることはできても、決して消すことができないのがシミやシワの怖いところ。 日々の積み重ねで予防して、エイジレスなお肌を目指しましょう! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【AURIGA】 Flavo-C Sérum ビタミンCパワーでシミ、シワはもちろん、ターンオーバーを早め、健康的で透明感のある肌に。 |
【HELENA RUBINSTEIN】 PRODIGY POWERCELL SERUM 植物始原細胞に着目した美容液。シミ、シワだけでなくあらゆるエイジングトラブルに対応。若々しい肌に導きます。 |
【Louis Widmer】 Insentief Anti-Ageing Complex 顔、首、デコルテにできるシワに充分な水分を与え、保湿、肌の再生機能を促し、皮膚の老化を防ぎます。普通肌から乾燥肌用。 |
※スタッフのオススメとしてご紹介しています。化粧品の使用感や効果には個人差があります。あらかじめご了承ください。 |
![]() 年齢とともに気になってくるのが、毛穴の開きと、たるみ肌。 開いた毛穴には汚れもたまりやすく、ニキビや吹き出物の原因に。また、たるんだ毛穴はより一層お肌を老けて見せてしまいます。角質をケアしてキュっと引き締まった毛穴とたるみのないお肌を目指しましょう! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【ROC】 Roll-on liftant yeux 目元専用のリフト化粧品。メイクアップ前に使えばおよそ7時間もリフトアップ効果が望めます。 |
【GUERLAIN】 Abeille Royale Sérum Jeunesse 蜂由来成分をギュっと濃縮した美容液。内側からふっくらと、ハリのある肌に。さっぱりと伸びる質感ですが、塗ったあとはしっとりなめらか。 |
【DR.HAUSCHKA】 MASQUE PURIFIANT 毛穴の汚れ、角栓を取り去るクレイパック。使用するうちに鼻の頭のブラックヘッドを減少させていきます。 |
※スタッフのオススメとしてご紹介しています。化粧品の使用感や効果には個人差があります。あらかじめご了承ください。 |
![]() 曇りがちなベルギー。どんよりとしているから日焼け止めを塗らなくても大丈夫、なんていう考えは甘い!紫外線は曇った日でも、家の中でさえも充分に降り注いでいます。(特にUV-A) ご存じの方も多いと思いますが、私たちの体に影響を与える紫外線はUV-AとUV-Bの2種類があります。UV-Aは真皮まで届いてコラーゲンを破壊します。これがシミやしわの原因に。UV-Bは肌を焼き、肌表面の細胞を破壊します。これは皮膚がんやシミの原因となります。UV-Aを防ぐ数値としてヨーロッパで用いられているのが「PPD」(日本ではPA+で表記)。UV-Bを防ぐものは、ご存じ「SPF」です。正しい紫外線対策で日焼けに負けない肌を!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【La Roche-Posey】 ANTHELIOS XL (SPF 50+ PPD 38) 乳液タイプ。顔、体両用。 (クリームタイプ、子供用も有) |
【Avène】 Moderate Protection Spray (SPF 20+) スプレータイプ。顔、体の日常紫外線に。(SPF50+の強力タイプも有) |
【Louis Widmer】 Après Soleil 気を付けていても焼けてしまった肌に、アフターサンローション。冷却&保湿で角質を正常な状態に近づけます。ビタミンE、ビタミンA、パンテノール配合 |
※スタッフのオススメとしてご紹介しています。化粧品の使用感や効果には個人差があります。あらかじめご了承ください。 |
![]() アトピー肌、超敏感肌用のおすすめ化粧品です。 超敏感肌の方のお悩みは何と言っても「赤み」「かゆみ」。少しの外部刺激でもちくちく、ひりひり。 その原因は2つ。アレルギーと肌のバリア機能の低下です。肌のバリア機能が低下している場合は、角層部分から水分が蒸発してしまい症状が悪化、いわゆるドライスキンと同じ状態。もちろんかかりつけの皮膚科医に相談するのが一番ですが、日頃のスキンケアでは充分な水分補給と保湿が必要になります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【A-DERMA】 EXOMEGA 乾燥性敏感肌用の保湿クリーム。 コクのあるクリームで、保湿力をキープします。顔、体の両方に使えます。 |
【LA ROCHE-POSAY】 LIPIKAR BAUME AP 乾燥・アトピー肌・お子様にも使える保湿クリーム。シアバター配合で長時間保湿します。顔、体の両方に使えます。 |
【Avène】 Trixéra+ Créme émolliente ダイズエキス・必須脂肪酸・フィトステロール配合。バリア機能が低下した敏感肌を整え、チクチクを抑えます。顔、体の両方に使えます。 |
※こちらでご紹介する化粧品の使用感や効果には個人差があります。 |
![]() 化粧品は数多くあれど、ベルギーのブランドって何があるの?? まだまだ知られていないベルギーの化粧品ブランドをご紹介します。 【AURIGA】 http://www.auriga-int.com/ 全ての製品は厳選された原材料をもとに、研究機関やバイオテクノロジー企業とともに作り上げられ、皮膚科医のもとテストされます。肌トラブルに直接作用するので、素早い効果を期待する方にオススメ。 【Nadine SALEMBIER 】 http://www.salembier.com エステティシャンでもある“ナディーユ・サランヴィエ”の技術と知識をもとに作られたブランド。フェイシャルケア、ボディケア、スリミングなど、全ての製品がオーガニック原料で作られています。ちなみに、ブリュッセルとコミーヌにエステティックサロンもあり、その効果を最大限に実感できます。 【BIOSOLIS】 http://www.galeocecosmetics.com/biosolis/ 欧州の厳しいオーガニック規格に沿った、天然由来の植物や鉱物から開発された日焼け止め専門ブランド。高濃度のアロエベラエキスで肌にうるおいを与えながら、太陽から優しく肌を守ります。 【Aurea】 http://www.galeocecosmetics.com/aurea/ アロエベラエキスを高配合したBIOブランド。アロエベラが肌にうるおいと栄養を与え、肌のPH値を調整します。これは、ターンオーバーを促すだけでなく、コラーゲンの生成を加速させます。スキンケアだけでなく、ボディケア、シャンプー、ボディーソープ、デオドラントなども扱う。 ※こちらでご紹介する化粧品の使用感や効果には個人差があります。 |