![]() |
第3回 「au revoir」 <オルヴォアール> |
前回は・・・
今回は「さようなら」にあたる「au revoir」<オルヴォアール>を勉強しましょう。 【使い方】 また、スーパーでもお会計が終わって帰る時、店員さんが私たちに「merci, au revoir <メルシ、オルヴォワール>」(ありがとう、さようなら)と声をかけてくれます。 【由来】 次に、「revoir」。辞書で検索すると、「再会」と出てきます。ひとつの単語ですが、実はこの単語、「再会」と翻訳される訳があるんです。 【プチ文法】 例えば、「soleil(太陽)」は男性、「lune(月)」は女性。 誰も理由が分からないので、ただただ暗記するだけの法則・・。 【プチ情報】 「メリークリスマス!」は「Joyeux noël <ジョワユーノエル>」と言います。ベルギー人のお友達に言ってみてください。きっと喜んでくれますよ。 今回のフランス語の勉強はいかがでしたか?
|
![]() |
TAKUMA: 国際経済学・国際関係学で学士号取得後、ブリュッセルISTI(翻訳・通訳大学)修士課程終了。国連・NATOにて同時通訳の研修を経て、フランス語の家庭教師・通訳者・翻訳者として活動中。 フランス語レッスンの生徒募集中!お問い合わせはこちら ![]() ご都合の良い時間合わせてスカイプでのレッスンも受付中です。 |
![]() |
「アシスタントのSAYOです。ブリュッセル大好きっ子です。 現在、日常会話のフランス語を習得すべく、猛勉強中です。フランス語の知識ゼロ!から始めた私が感じた疑問や、わかりにくかった所などを交えながら、皆さんにわかりやすくお伝えできるように頑張ります。よろしくお願いします!」 |
ホームへ | フランス語講座一覧へ |