![]() |
ベルギーでのお勧めレストラン・カフェの情報です。 |
トラピストビール「Achel(アーヘル)」を修道院で飲む 聖ベネディクト修道院のカフェにて |
![]() 立地がなかなか珍しく、ベルギーの北東部に位置しており、なんと敷地内にオランダとベルギーの国境線まで見る事が出来ます。ブリュッセル、アントワープからいずれも、車で1時間半弱というロケーションです。 入り口付近の壁には、おなじみのAchelのラベルの、大きな看板が貼ってあり、期待が膨らみます。 ![]() トレイを持ってパンやサンドイッチ、スープ、チーズといったつまみを、指止しで注文しながら受け取り、レジでお会計をする前にサーバーから注がれるAchelのビールを注文します。 その場で注いでくれる樽生は2種類あり、なんとスーパーに並ぶ瓶詰めとは違う、ここでしか飲めない度数の若干低いブロンドとダークの樽生ビール(いずれも度数5%)です。 ![]() カフェには約50席程あり、加えて夏場の休日には屋外にもテラス的が並び、地元の住民から修道院ビール巡礼の人達で溢れ帰ります。 郊外の土地柄、遠くから来る人や、家族連れの車だけでなく、自転車や徒歩で来る近隣住民の方々で賑わう地元の食堂といった色合いも強く、とてものんびりと落ち着いた雰囲気でした。 さて、肝心のビールはと言うと、ベルギービール特有の味わいは残しつつ、度数が低い分すっきりと軽い飲み口。夏のシーズンには特に飲みやすく美味しいと思います。Achel修道院でのビール醸造の開始は、19世紀ではあるものの、一度閉鎖され、今の形態で再開したのは1998年という事で、最も新しいベルギートラピストビールの醸造所という事になります。Westmalle修道院の協力を得て再建したという事で、王道のトラピストビールといった奥深い味わいです。 ![]() カフェ内では、ミニブルーワリーの様なタンクも見学でき、Achelのグラスや、瓶詰めのビールといったお土産も買う事が出来ます。 ![]() やはり、のどかな雰囲気の中で、その場で作られているビールを、ゆっくり現場で楽しむ事が醍醐味かと思います。 是非とも足を運ばれてはいかがでしょうか。 |
【St. Benedictus Abdij de Achelse Kluis】 住所: De Kluis 1, 3930 Hamont-Achel Tel:+32 11/800 766 URL:www.achelsekluis.org カフェテリア営業時間: (5月~9月)11:00-17:30 17:00まで購入可 定休日:月曜日 (10月~4月)12:00-17:00 16:30まで購入可 定休日:月曜日 *定休日以外に季節的・宗教的なスケジュールで休みになります。その他変更になる可能性がありますので、公式HPにてご確認ください。 カフェテリアの詳細ページはこちらです。 駐車場:あり |
|
ホームへ 飲む・食べるトップページへ ベルギービールのページへ