2023-8-2

日本の医師とつながって健康不安を即解決《サブページ》

ホーム>暮らし>医療・健康・美容

解説 オンライン医療相談とは?

目次
  1. オンライン医療相談とは?
  2. 海外の遠隔医療相談事情
  3. 遠隔医療と遠隔医療相談の違い
  4.  

そもそもオンライン医療相談とは?
公的には『遠隔健康医療相談』と呼ばれるもので、厚生労働省によって『オンライン診療』とは明確に区別されています。医療相談は、相談者が訴えた症状に対して罹患可能性のある疾患名を挙げることにとどまります。あくまで医学的助言であって、相談者に病気の診断を下すことはできません。つい混同しがちですが、診察ではないことを相談者の方でも理解しておく必要があります。ご利用の際は以下の点にご留意ください。

できること
● 症状や悩みに対して、考えられる疾患名や原因などのアドバイス
● 現地の診断に対してのセカンドオピニオン
● 処方された薬や市販薬のアドバイス(効果や用法用量など)
● 病院へ行くべきかどうか、どんな検査が必要か、症状の伝え方などのアドバイス
● メンタルの相談、カウンセリング など
できないこと
◆ 診断・治療にあたる行為
◆ 処方箋や診断書の発行
◆ 健康保険などの各種保険適用
海外の遠隔医療相談事情
日本国内ではすでに多くの企業が参入していますが、海外向けをうたっているプラットフォームは意外と少なく2社だけでした(ウェブ検索ベース)。
ドクターフェローhttps://doctorfellow.net/
ヨクミル https://yokumiru.jp/
他には保険加入者限定で、海外旅行保険、海外駐在員保険にオンライン医療相談サービスが付帯されていることがあります。主に病院受診の判断や不安解消のサポート、メンタルヘルス分野をメインとするサービスが多いようです。

遠隔医療と遠隔医療相談の違い
新型コロナウイルスのパンデミックの影響を受け、日本でも厚生労働省により、2022年4月1日から、保険診療の対象となる遠隔医療(オンライン診療)が認められました。それを機に、大学病院から一般医までオンライン診療を取り入れる医療機関が増えてきました。
一方、海外では各国で医療に関する法律が異なるため、日本医師免許資格を持った医師が診療や治療にあたる行為はできません。
遠隔医療相談というカテゴリーで、サービスの提供を行っています。


参考リンク:
オンライン診療に関するホームページ(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/rinsyo/index_00010.html
一般社団法人 遠隔健康医療相談適正推進機構
https://teleq.or.jp/

ページトップへ戻る